個人再生のQ&A
個人再生に関するQ&Aをまとめています。
該当の質問をクリックしてください。
個人再生手続き総論
Q 生命保険の募集人の仕事をやっていますが、自己破産をすると影響がある
と聞きました。
個人再生の手続をした場合には、仕事に影響がありますか。>>
Q ギャンブルをして借金を作ってしまいました。個人再生は可能ですか。>>
Q 個人再生手続きをしたら、戸籍や住民票にそのことが載ってしまうのですか。>>
Q 弁護士に個人再生の方針で依頼をしようと思います。債権者への今後の支
払いはどのようになりますか。>>
Q 個人再生には2種類あると聞きました。違いを教えてください。>>
Q 「民事再生」と「個人再生」という2つの言葉を良く聞きます。
この2つは別の手続なのでしょうか。>>
Q 再生計画の認可後、再生計画に定められた返済が滞ってしまった場合には
どうなりますか。>>
個人再生における借金の減額・返済
Q 個人再生手続きでは、借金はどのくらい減額されますか。>>
Q 個人再生において減免されない負債というのはありますか。>>
Q 個人再生をした場合、減額した債務は何年間で返していくのですか。>>
Q 住宅ローン特別条項を利用した場合、住宅ローンも減額してもらえますか。>>
個人再生と保証人への影響について
Q 個人再生手続きにより借金の減額をしてもらいました。
保証人に対する請求も減額されるのでしょうか。>>
個人再生と財産の処分について
Q 個人再生を行った場合、生命保険は解約しなければなりませんか。>>
住宅ローン特別条項について
Q 住宅ローン特則(住宅資金特別条項)とはどのようなものですか。>>
Q 住宅ローン特則(住宅資金特別条項)を利用できる条件を教えてください。>>
Q 現在、転勤によって自宅とは別の場所に住んでいます。住宅ローン特別条項は
使えますか。>>
Q 2世帯住宅に両親と私の家族で住んでいます。
私の家族は住宅の1階部分だけに住んでおり、2階部分は両親が住んで
いて世帯が分離して住んでいる状態です。この場合での住宅ローン特別条項
は使えますか。>>
Q 家族名義の住宅に住んでいますが住宅ローンは私の名義で借りています。
そのような場合でも住宅ローン特別条項を用いて個人再生ができますか。
例えば、妻名義の住宅に家族で住んでおり、夫が住宅ローンを組んでい
るような場合、夫は住宅ローン特別条項を使って個人再生をすることが
できますか。>>
Q 自営業をしており、自宅の一部を店舗として使っています。
そのような場合でも住宅ローン特別条項を用いて個人再生ができますか。
例えば、自宅の一階を飲食店の店舗・厨房として利用しており、二階に
居住しているような場合、住宅ローン特別条項を使って個人再生をする
ことができるでしょうか。>>
Q 住宅ローンが複数ある場合には、個人再生が使えますか。>>
(例)
自宅を買う際に、A銀行から1000万円、B銀行から500万円を住宅ロ
ーンとして借りて、自宅にそれぞれ抵当権を設定しました。その後、生活が
苦しくなったため、消費者金融からお金を借りたものの返済が難しくなりました。
A銀行、B銀行の住宅ローンについては返済を継続して自宅を維持しながら、
その他の借金を個人再生で圧縮・整理したいのですが可能でしょうか。
Q 自宅のリフォームをするためにローンを組み、自宅に抵当権を設定しま
した。自宅を維持したいので住宅ローン特別条項を使って個人再生をし
たいのですが、可能でしょうか。>>